相談予約
・初回30分までは無料(30分以降及び継続相談は30分ごと5,500円(税込))となります。
・予約制ですので事前にお電話(0569-84-0013)でのご予約をお願いいたします。
・法律相談は原則として営業時間内(平日の10:00~18:00)で承ります。
・営業時間外(土曜日又は18:00以降)のご相談も弁護士のスケジュールによっては可能な場合がありますが、その際には初回から有料(30分ごと5,500円(税込))となります。
・ご来所の際には入口横のインターホンを押してください。

・現在、相談の際にはマスクの着用をお願いしています。
法律相談にあたって
法律相談では当方もゼロからお話をお聞きしますので、紙の資料をお持ちいただいた方が時間も短くスムーズに進みます。基本的に関係しそうなものは全部お持ちいただくくらいでよいと思いますが、事件の種類ごとによく必要となるものは以下のとおりです(一例)。
交通事故
・相手方保険会社から送付された書類(賠償額提案、治療打ち切りの連絡など)
債務整理(破産、再生を含む)
・「誰」から「いくら」借りているかが分かる書類(督促のハガキ、訴状など)
相続
・家系図(手書きで結構です)
離婚
・時系列表(結婚から現在に至るまで)
・財産関係(通帳など)
リモート相談
・平日の18:00~19:30までに限り、リモートの相談(電話又はZOOM)を受け付けます。
・営業時間外に行いますので面談相談と異なり、当初の30分から有料となります(5,500円)。
・ご予約は電話(0569-84-0013)又はお問い合わせフォーム(お問い合わせ | 青木透法律事務所 (at-lawoffice.aichi.jp))からお願いします。
・相談時間が決定しましたら相談料の振込口座をお伝えしますので、ご相談日までにお振込みをお願いいたします(手数料はご負担ください)。当日までに振込が確認できない場合はキャンセルとさせていただきます。
・相談時間になりましたら当方から電話等をさせていただきますが、開始時間から10分経過しても連絡が取れない場合にはキャンセル扱いとなります。その場合でも相談料の返金はできませんのでご了承ください。
・原則30分で延長はありませんので、長時間のご相談をご希望であれば予約段階でご相談ください。
相談後
ご相談の際には正式に依頼される場合の大まかな費用見積もりをお伝えしますが、ご依頼いただくかどうかは自由です。また、ご相談の内容から弁護士に依頼しても効果があまり見込めないか費用倒れに終わりそうと判断される場合もありますので、そのときはその旨お伝えします。
ご依頼をいただく場合には契約書を作成しますので、後日に改めて事務所においでいただくことになります。ご了承ください。
なお、法テラスを利用してご依頼をされる場合には、他に住民票や収入を示す資料なども必要となります。
利用を予定されている場合には相談予約の際にその旨お伝えください。