コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

青木透法律事務所

  • 弁護士紹介
  • 取扱事件
  • 報酬基準
  • アクセス
  • 個人情報保護指針
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 at43646 コラム

退職代行

最近では退職代行業者が多く設立されており、これらの業者に依頼して退職を行う方も増えているようです。 退職自体は一方的に職場に通知すれば可能であり、やめるだけならそう難しいものではありません。ただ職場からの連絡に対応するこ […]

2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 at43646 コラム

フリーランス新法

2024年11月から「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」、通称「フリーランス新法」が施行されます。 これまでフリーランスと発注者との間には法律で規定されたルールがなく、報酬未払や契約書の未作成、ハラスメント […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 at43646 コラム

マンションの管理費請求訴訟(2)訴え提起後

訴え提起後、1~2ヶ月ほどで一回目の裁判が開かれます。 ここで被告(相手方)が滞納を認めれば分割払いなどの条件を詰め、和解という形で早期に終わらせることもできます。ただ相手方が訴訟の場で反論を行う場合もあり、その場合には […]

2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 at43646 コラム

マンションの管理費請求訴訟(1)訴え提起まで

現在、管理費などの滞納があるマンションは全体の20~30%程度と言われています。まずは文書で督促をすることになるのでしょうが、うまくいかない場合には管理費請求訴訟に進むことになります。 裁判でまず考えるのは誰を当事者とす […]

2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 at43646 コラム

空き家売買の仲介手数料

破産管財人や後見、相続財産清算人など、弁護士は裁判所から選任されて財産管理人をすることがあります。管理対象となる財産は様々ですが、空き家がその中に入ってくることもあります。基本的には売却の方向に動くことになるのですが、想 […]

2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 at43646 コラム

主婦の休業損害(2)休業日数、労働能力喪失率

家事労働の休業損害を計算するには、家事がどれだけできなくなっているかを%に換算して基礎収入(前回)に掛けるという計算方法をとります。計算式にすると「基礎収入×労働能力喪失率(%)×休業日数=休業損害」となります。 休業日 […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 at43646 コラム

主婦の休業損害(1)基礎収入

特に交通事故の場合で主婦(家事従事者)の方が被害に遭われた場合、家事労働の休業損害の請求が可能であることは実務上定着しています。計算方法もほぼ確立しているのですが、細かいところではなおはっきりしていないところが多いのが現 […]

2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 at43646 コラム

賃貸借契約の更新で家賃増額を求められたら

賃貸住宅に居住している方の中には、更新時期に賃料増額を求められた経験がおありの方もいらっしゃると思います。 同意しないと不都合なことがあるのかと思いがちですが、地価が上がったとか近隣相場より著しく家賃が低いなどの事情がな […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 at43646 コラム

評価損の認定

評価損は格落ち損とも呼ばれ、車を修理してもなお機能や外観に欠陥が残っているか事故歴により商品価値の下落が見込まれる場合に認められるとされています。金額としてはあまり高額になることはないのですが、特に物損だけの交通事故の場 […]

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 at43646 コラム

遺言のつくりかた

高齢化社会の下、相続が増えると言われて久しいですが、遺言を作りたいという相談も時々受けることがあります。 遺言にも種類があり、大きく分けて自筆証書遺言と公正証書遺言があります。 自筆証書遺言は名前の通り自筆で記載する必要 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

弁護士と「交渉術」

2025年4月29日

法律事務所の繁忙期

2025年4月21日

標準管理規約の改正

2025年2月12日

賃借人死亡後の残置物処理

2025年2月3日

記憶はウソをつく

2024年12月23日

年末休業期間のお知らせ

2024年12月17日

弁護士の選び方

2024年12月10日

本人ではない「相談者」

2024年12月2日

賃貸不動産経営管理士 受験しました

2024年11月25日

測量士補 受験しました

2024年11月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2021年7月

〒475-0922
愛知県半田市昭和町三丁目1番地
平成ビル5C号室
青木透法律事務所
TEL 0569-84-0013

Copyright © 青木透法律事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 弁護士紹介
  • 取扱事件
  • 報酬基準
  • アクセス
  • 個人情報保護指針
  • お問い合わせ
PAGE TOP